【CHIPPEWA】 チペワ スワットブーツ&ハーネスブーツのエイジング(dongabakoさん投稿)その2
2013/10/10
リクエストに答えていただきありがとうございました
前回の記事:チペワ スワットブーツ&ハーネスブーツのエイジング(dongabakoさん投稿)にて「右のブーツの情報が欲しいです!」と投稿者のdongabakoさんにお願いしたところ、快く情報ともう1枚追加の写真を送っていただきましたので取り急ぎアップ。
追加でいただいたコメントです。
右のブーツは29558です。まだ1年ほどしか履いてません。
アメリカバイソン(野牛)の厚みがある革で、色むらがありボコボコした荒々しいシボとしっとりとした肌触りが特徴です。革に腰はありませんが、耐久性は凄いらしいです。
シャフト11インチハイト + ヒール2インチ弱です。シャフトが細めで全体的にシャープなフォルムが自分の好みです。
ブラッシングはトゥを重点的にやってます!
こいつはカウボーイブーツみたいですが、アメリカバイソンは彼らやインディアンの獲物ですね!肉は干し肉にして食べて、皮はジャンパーやブーツにリサイクルするんでしょう!
#29558でしたか。詳細解説ありがとうございます。まず実物を目にすることがないモデルなので勉強になります。
スニップトゥとリングが特徴的なフォルムです。シボ感の強い革はアメリカバイソンだったんですね、耐久性凄いの知りませんでした。素敵な色艶なので、このブーツのエイジングも非常に期待大ですね。
dongabakoさん、重ね重ね御礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m またエイジングが進みましたら、ぜひ投稿お待ちしております。
また、このブログをご覧の皆さまのチペワの写真投稿もどしどしお待ちしておりますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
ad
ad
関連記事
-
-
チペワ スワットブーツのエイジング&ファイヤーマンブーツの弔い (○ちさん投稿)
みなさま、ブーツのエイジングに日々勤しんでいらっしゃいますでしょうか。 今回は○ …
-
-
【チペワ】 チペワエイジング写真投稿のまとめ (2013年7月)
【2013年10月25日追記】エイジング写真投稿のまとめはこちらの記事で常に最新 …
-
-
【CHIPPEWA】 チペワ #97863ユーザーの素敵なブログをご紹介
毎度たらたらとチペワの情報探してたら、素敵なブログを発見しましたのでお知らせしま …
-
-
チペワ 6インチプレーンブーツ 97061(コードバン)の履き込みレビューその5
6インチプレーンブーツの履き込みレビュー第5弾です お待たせしまし …
-
-
【チペワ】 チペワよろず相談のまとめ (2013年7月)
この際、よろず相談もまとめておきましょう そんなディープな質問投げ …
-
-
【CHIPPEWA】 チペワよろず相談 abo16氏投稿の回
チペワの#99936って? こんな投稿いただきました。abo16さ …
-
-
チペワ ヴィンテージウェリントンブーツのエイジング(723さん投稿)
祝:ヴィンテージウェリントンが日の目を見る チペワ旧代理店直営のオ …
-
-
【CHIPPEWA】 チペワ 6インチプレーンブーツのエイジングご紹介 (モブ氏投稿)
とうとうこの日が来たんです。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ …
-
-
チペワ 10インチヴィンテージウェリントンブーツ 91091(ラセット)の履き込みレビューその2
チペワ 10インチヴィンテージウェリントンブーツ #91091(ラセット)の履き …
-
-
【チペワ】 チペワ 6インチ タンロデオ レースアップのエイジング (グラプンプンさん投稿)
ひと月にエイジング投稿3本目掲載は記録更新 当ブログ、5月はエイジ …
Comment
ご掲載いただきまして、ありがとうございます。
初めて自分のブーツがネットに登場して感無量です!
自分はチペワは全くの初心者ですから、ほんとにご参考程度のお話しかできませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
これまで流行にとらわれず(本当は流行を知らない)、自分流でブーツライフを過ごしてきました。したがって所有するブーツも恥ずかしながら世間様とは全く違っておりますが、「ねむたい」様のブログがますますのご発展をするよう願っております。
dongabakoさん
ご丁寧にありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ貴重な写真と解説感謝感謝でございます。ありがとうございました!
dongabakoさんのように流行にとらわれず自分のスタイルを確立できたら素敵なのでしょうが、今の私は周囲や流行に振り回されまくり。せめてチペワだけでも(笑)なんとか一本芯の通ったスタイルを続けていけたら、と思ってます。
またいろいろと教えていただけますと嬉しいです。今後ともこのブログともども、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m