【CHIPPEWA】 エイジング加工ってどのあたりに需要があるの?
2013/09/08
アンチ!強制エイジング
以前、チペワのエイジング加工なんてやってるお店があるよ・・・「チペワのブーツのエイジング加工ってあり?なし?」と記事にしました。
エイジング過程に重きを置く私にとって、そんなサービスは問答無用で否定したくなる対象であり、気が付いたらここに辛口評価を書きなぐってました。
ただその時も言いましたが、「時間をお金で買う」という発想は嫌いじゃありません。ブーツ以外の商材に適用して儲からんかな、と。
ついでにアンケート機能を試しに掲載して、記事見た方に「このエイジング加工ってあり?なし?」って聞いてみました。ぽちぽちと皆さん快く協力してくれて、今日(2013年1月25日)時点で「あり:9人」「なし:48人」。ずいぶん増えましたね。ありがとうございます。
当ブログのユーザーは「強制エイジング加工に否定的な方が多い」という結果に。そうですよね、エイジングは自分でやるから楽しいんじゃん。自分色に染めるのがいいんじゃん。エイジングはその過程が魅力的なのであります。
別のお店でも発見。その名も「ユーズド加工」
楽天市場にて「チペワ」で検索してんのに、検索結果に関係のない広告を無理やり差し込んでくる楽天の頭のおかしさに毒づきながらチェックしてたところ、アースマーケットというお店でユーズド加工のサービスやっているのを見つけました。
このお店、千葉に実店舗あるみたいです。アメカジのブランドまんべんなく揃えてますね。ではそのユーズド加工の写真。
「カカトを削る」?? 「土埃までリアルに再現」に笑。((*´∀`)) 掲載写真は下記詳細ページより転載。
■ 「チペワエンジニアブーツのユーズド加工」の詳細ページ 【楽天】
このお店、Yahoo!ショッピングにも店舗持ってますので、同内容ですがそちらにも念のためリンク。
■ 「チペワエンジニアブーツのユーズド加工」の詳細ページ 【ヤフー】
中身見てみますと、ユーズド加工が納期2週間で6,300円。スタッズ打ち付けは4,200円。ふたつ同時なら1,050円安くなり9,450円。まあまあします。
スタッズは個人的にまったくそそられないので(こういう楽しみ方もあるんですね)横に置いておいて、ユーズド加工の話。正直、「6,300円も払ってこれ?」って感じです・・・。
写真の撮り方も悪いのでしょうが、こんなぼやっとしたカスタマイズにお金払う人いるのでしょうか。納期2週間の作業工程にも興味があります。
以前紹介したエイジング加工は、「やり切った感」がある、ある意味挑戦的な「メリハリ」(?)のある加工でしたが、ここのは優しめの加工、悪く言えば中途半端です。
このブログのブーツ好き読者の皆さんならコツわかってるだろうし、この程度、1日もあれば自分でちゃちゃっと加工可能のような。やらないだろうけど。
価値観は人それぞれで、お店側もこれに対価を払う人がいると踏んでサービスを提供しているわけですし、もしかしたらこのサービスを受ける人がいるわけで。その人にはゴメンだけど、これに6千円はちょっとないわー。
しかしあちこちの店でブーツ加工サービスを提供しているということは、一定の需要があるということなのでしょう。ソールも中身もキレイで履きこんだ感じを最初から。そこの点はおもしろいサービスだとは思いますが、やっぱり強制エイジングには否定的になってしまいます。
履き始めのピカピカなブーツ履いてる気恥ずかしさも、革が硬くて苦労するのも、エイジングの第一歩の楽しみ。それがまたいいんじゃないか、と思うのですけどね (´・ω・`)ノ
ad
ad
関連記事
-
-
チペワのブーツのリペア(修理)ってどこに頼むのがいいのか?を考える。その2
前回の記事、チペワのブーツのリペア(修理)ってどこに頼むのがいいのか?を考える。 …
-
-
【CHIPPEWA】 意外と使えるヤツみたいです、蝋引き平ひも
小難しく考えるのは性格です チペワの6インチプレーンブーツのシュー …
-
-
新刻印&新モデルナンバーが付番されたチペワのブーツがお目見え!
楽天の検索システムはどうなってんのよ 楽天のセール品探すために、楽天市場にて「チ …
-
-
【CHIPPEWA】 ”Call of The Wild” フォトコンテストなんてのやってますが
しかもチペワ公式のフォトコンテストだ 昨今の「繋がることが善で繋が …
-
-
チペワ ツンドラのエイジング(たかよひさん投稿)
毎度、チペワ好きなのです。でございます。ありがたいことにエイジング写真投稿をいた …
-
-
【CHIPPEWA】 チペワ スワットブーツ&ハーネスブーツのエイジング(dongabakoさん投稿)
ブログ停滞中に救世主光臨です 3月になり気温上がってブーツ熱もちょ …
-
-
【チペワ】 ところでなんで「モンキーブーツ」というのか
モンキーブーツの優れた点 モンキーブーツのエイジング写真投稿を前回 …
-
-
【CHIPPEWA】 エンジニアブーツのPT83、PT91、PT99表記の意味を改めて調べてみた
PT表記って細かいこと理解してないような 以前アップしたエンジニアブーツの記事を …
-
-
チペワ ロガーブーツのエイジング(さんかくけいさん投稿)
毎度、チペワ好きなのです。でございます。 さて、秋も深まってまいりました。いよい …
-
-
【チペワ】 チペワ 6インチ タンロデオ レースアップのエイジング (グラプンプンさん投稿)
ひと月にエイジング投稿3本目掲載は記録更新 当ブログ、5月はエイジ …
Comment
いつも楽しく拝見させていただいております
業者によるエイジング加工はドラマや映画で使われているのでは?と思い書き込みさせて頂きました
通りすがりさん
コメントありがとうございます。いつも見て頂いているようでこちらもありがとうございます。
>業者によるエイジング加工はドラマや映画で使われているのでは?
「なるほど!」と独り言言ってしまいました。そういう発想なかったです。
確かにドラマや映画などで需要ありそうですね。シーンによってはぴかぴかブーツじゃおかしいですよね。勉強になりましたm(_ _)m
前からちょこちょこ拝見していました。
自分も若い時からブーツが大好きです!
一時綺麗めなチャッカーブーツやサイドゴアブーツにも手を出しましたがやはりエンジニア ウエスタンのアメリカブーツに戻りました
チペワ レッドウイング トニーラマの定番ばかりですが所有しています
さて、エイジング よく育てるとか皆さんブーツの表現しますよね
自分はバイク乗る訳でもないしサラリーマンですから毎日ブーツ履くこともなくそんなに汚れたりしないですが
そもそもエンジニアブーツとか履き皺とか馴染む感じは勿論好きなんですがやたらに汚く汚れたブーツは自分は全く否定派なんです。
エンジニアやウエスタンというわりとハードな感じのブーツを敢えてピカピかに磨いたりします(笑)
だからお金出してusedみたいにする理由は全く理解出来ません(笑)
そもそも靴は綺麗に履きたいというのがあります。
長々すいませんでした。これからもブログ参考に致します。頑張って下さい。
ウエスタンエンジニアさん
コメントありがとうございます。前から見て頂いているようでこちらもありがとうございます。
>チペワ レッドウイング トニーラマの定番ばかりですが所有しています
私も一時期きれい目に手を出してましたが、結局チペワに戻りました。長く皆に愛されるブランド、スタイルの意味を30代になってようやく少しわかってきた気がします。
>やたらに汚く汚れたブーツは自分は全く否定派なんです。
おっしゃる通りで「履きこまれた」「馴染んだ」と「汚い」の境が曖昧かつ個人の捉え方で大きくぶれるものなので。「汚いジーンズ履いて」ってお母さんが洗っちゃうパターンですね。
ハードなブーツをピカピカ、というのも素敵な楽しみ方だと思います。私もチペワ光らせてますし。片や加工と称した土埃つけてもらうのにお金払う人もいるわけで。こういうお話聞くと靴はいろんな楽しみ方があるなあと思います。
なんとか参考になるような情報、これからも出せていけたらいいなと思ってます。また訪問していただけますと嬉しいですm(_ _)m