チペワ スワットブーツのエイジング&ファイヤーマンブーツの弔い (○ちさん投稿)
みなさま、ブーツのエイジングに日々勤しんでいらっしゃいますでしょうか。
今回は○ちさんより、チペワのスワットブーツのエイジング写真投稿をいただきました。
ファイヤーマンブーツがお亡くなりになったそうなので、みんなで一緒にこのブログにて最後の勇姿を見るとしましょうか。
チペワのスワットブーツのエイジング写真投稿
どうもご無沙汰してます。○ちです。
久々に投稿させていただきます。といいますか、仕事靴として愛用しておりましたファイヤーマンブーツがダメになってしまいました…
爪先の鉄がライニングを突き破り、小指を攻撃します。こうなってはもう履けません。アッパーはまだまだいけるだけに残念です。やはり毎日履いてたのが効きましたかね。
これからは鑑賞用という道を歩んでもらいます。
酷使に耐えてくれたファイヤーマン。記念に撮りました。よかったらのせていただきたく。
そして、新たに仕事靴として頑張ってもらうことにしたのが以前投稿させていただいたSWATブーツです。
馴染んだと思ってたのですが、普段と仕事の動きはやはり違うようで仕事初日はだいぶ痛かったですが、当たるところにヒューバーズのグリースをライニング側から塗り込んでやったら三回目くらいから快調です。
今なら100mダッシュできます。たぶん。初日はクラウチングの態勢さえとれませんでしたよ(笑)
レーストゥトゥの宿命なんでしょうけど指の付け根がちょっと痛いですがだいぶ馴染ました。ですが調子に乗って毎日履かないようにしたいと思います。
添付した写真は仕事初日の状態です。いたずらしてポリッシュをかけてみました(笑)
しかもDAISO製。鏡面磨きって難しいですねー。
では、お風邪など召しませんように。
いただいた写真とコメントは以上です。
パックリ穴があいたりいろいろと話題を提供してくれたファイヤーマンブーツがダメになったとのこと。なかなかうちのブログ的にも貴重なエイジング事例でしたので、ホント「お疲れ様でした」ですね。
で、お仕事用に昇格、スワットブーツ。ライニング側からヒューバース塗るとか、クラウチングとか、おおいに笑わせていただきました。
お仕事での過酷な状況で、チペワのスワットブーツがこれからさらにどう変化していくかが楽しみです。
○ちさん、いつもありがとうございます。また、投稿をお待ちしております。
チペワ好きなのです。では皆さまのチペワのブーツのエイジング写真投稿を随時受け付けております。このような弔いでも、エイジング過程の管理でも、チペワのブーツなら皆さまのお好きに使っていただいて結構。喜んで掲載致します。ぜひお待ちしております。
ad
ad
関連記事
-
-
【CHIPPEWA】 チペワ 6インチモックブーツ #93007 履き込みレビューその1
履き込みレビューその1にして最後。以降の続報はないような気がします …
-
-
【CHIPPEWA】 チペワのブーツのエイジング加工ってあり?なし?
こんなサービスがあるんですね 以前、雑誌Lightning(ライト …
-
-
チペワ 6インチプレーンブーツ #97061 コードバン 履き込みレビューその2
嫁に「子供の面倒も見ないで靴ばっか磨いて。そんな磨いたら減ってなく …
-
-
チペワ 6インチプレーンブーツのエイジング(もげらさん投稿)
ブーツシーズン真っ盛りございます。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 チペワのブー …
-
-
【チペワ】 チペワエイジング写真投稿のまとめ (2013年7月)
【2013年10月25日追記】エイジング写真投稿のまとめはこちらの記事で常に最新 …
-
-
【チペワ】 チペワ 6インチ タンロデオ レースアップのエイジング (グラプンプンさん投稿)
ひと月にエイジング投稿3本目掲載は記録更新 当ブログ、5月はエイジ …
-
-
【チペワ】 チペワ 6インチプレーンブーツのエイジング (ヒロさん投稿)
気温30℃だろうが、エイジング投稿受付中 夏にブーツの話するのは暑 …
-
-
【チペワ】 チペワ ロガーブーツのエイジング その2 (ロガー好きさん投稿)
検索経由で「ロガーブーツ」は変わらず一定数流入あり 2012年11 …
-
-
チペワ 6インチレースアップのエイジング(すずきさん投稿)
立て続けにエイジング写真投稿! こんなどこの馬の骨ともわからんブロ …
-
-
チペワ 10インチヴィンテージウェリントンブーツ 91091(ラセット)の履き込みレビューその3
チペワ 10インチヴィンテージウェリントンブーツ #91091(ラセット)の履き …
Comment
掲載していただき感謝です。ファイヤーマンもうかばれます。とても履き心地のいいブーツでした。スワットは週3で履いています。長く使いたいですね。
○ちさん
コメント遅くなりすみません。
ファイヤーマン、じわじわアクセスあるんでやっぱり根強い人気あるんだなあと思います。
今後ともひとつ宜しくお願い申し上げます。